人によっては体質の関係から手のひらにまで脂肪がついてしまって、手のひらもむくんでしまって、手相がいまひとつ見えずらくなっていることがあります。
もちろん、多少は見えるものですが、見えにくくなっている手相がもともと薄いのかなど、判断が難しくなります。
目次
濃い手相と薄い手相の違い
手相には薄いものと濃いものがあり、濃い線はそれだけ命運も強いと考えられています。薄い線だからと言ってその線に価値が無いわけではなく、生命線が薄いから病気になりやすいとはいえません。手相の長さや彫りの深さも関係するため、はっきりと見える手相はその意味合いも強くなると考えて良いでしょう。
体質の関係で薄い手相に見えてしまっている場合は、他の手相と比較して薄い場所、濃い場所を区別することでその差がわかります。手の甲や指の関節にできるしわの深さと比較するのが無難ですので、手相を見る時には手のひらだけでなく手全体を見るのはプロの占い師のマナーでもあります。
薄い手相の意味
手相の線が薄い部分は、その線の意味するものが弱い場合と、力が弱まってきている場合があります。何度か手相占いをしていた場合はその比較で判断できますが、初対面の相談者の手相を一過性のものかどうか判断するのは難しいです。
消えかかっていたり、変化しかかっている手相はなかなか判断できないので、相談者に手相が変わったと思う場所がないか聞いておき、手相の変化が起きた場所を伝えてもらうことによって判断しやすくなるでしょう。
薄い手相は力が弱いとは限りませんが、しっかりと明確な線が出ている手相の方が、その人の本質に近いものを示していることが多いので、判断の一つとして参考にしてみてください。
濃い手相の意味とは?
手相が濃くなっていると、その線が持つ意味も強くなると言われています。濃い線だからといって、運気が上がったり、悪いめぐり合わせが起きたりするわけではないです。しかし、可能性としては変化は起こりやすくなるため、注意して過ごすなどのアドバイスをするのが無難です。
濃い手相は基本的にどんな人にでもあるもので、個人差はあるにせよ、それぞれの運気や運命、本質に影響があるものです。いろんな人の手相を見せてもらいながら学んで、経験を積んでいきましょう。
手相占いには経験やさまざまな生データをみてから学ぶことのほうが多いので、最低限の基礎知識を身につけて、現場経験を積むための土台作りをしておきましょう。